ようやく、ソバ栽培用の畑二ヶ所に今年初めてのご挨拶兼草刈りに出動。
周囲の草がボウボウでビックリ、種まきしないのにソバが花盛りなのにもビックリ。
秋ソバのこぼれ種はあまり実が付かないので、晴れ間が続くときにトラクターですき込んでしまいます。
もう一ヶ所の畑は丈も短く黄緑色で生育が悪い。種まき前にPH上げて置かないと。
PH低いと伸びが悪くて倒伏の心配がなくて安心ですが、タンパクの入りが悪くなる可能性あるかも、です。
季節外れの肌寒い日曜日の東京。早めの夕ご飯は、千葉県産アジのルバーブご飯!絶品ルバーブは長野県佐久市で土にこだわり美味しい野菜を作ってる小島 義德さんの栽培したもの。生のルバーブをカットして炊飯器で炊くだけで、とても綺麗なルビー色のご飯が炊けました。アジのお刺身はルバーブの塩煮で作ったペーストと混ぜただけ。ルバーブの酸味と塩気が梅干しに似てなんとも美味しい?きゅうり、三重県尾鷲産うぐいす四葉きゅうり。うぐいすきゅうり、うぐいす色で味も食感も別嬪さん。すごく好き!小島さんのルバーブは本当に美味しい。明日からいよいよ本格的に再始動。がんばろっと。