しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。

2019年3月31日日曜日

甦った

昨日のCORALの25cmフルレンジ・スピーカー。
今日は本格的にパソコン、デジタルアンプとつないで鳴らしてみました。
かつてこのスピーカーには山水のプリメイン・アンプをつないであったけれど、どうも気に入った音では無かったので、次第に聴かなくなったのでした。
それが、安いデジタル・アンプでどうしてこんなにクリアで迫力のある音が出るのか。
アンプ次第でこんなにスピーカーから出る音が変わるなんて、ビックリ。
数十年眠っていて、今になってデジタルアンプのおかげで8Ω60Wの本領発揮?
木造家屋なのであまりボリュームを上げられませんが、それでもすごい。
JAZZを聴いて、それから久しぶりに今は亡き前野曜子の歌も聴きましたが、彼女の声、やはり素晴らしい。
フルレンジでボーカル聴くのは実にいい。もう少し、環境整備しよう。

2019年3月30日土曜日

40年前のフルレンジ・スピーカー


自室に若い頃から置かれているアンプ、チューナー、スピーカーがあって、周囲が本だらけなのでそこにずっと鎮座したまま。
ふと、現在パソコンにデジタルアンプと8cmフルレンジスピーカーをつないで音楽を聴いている、これと同じ接続で聴くことが出来るかどうか、エンクロージャーから右スピーカーを取り出して、パソコン+デジタルアンプの先につないで音楽を流してみたら、立派に鳴りました。
二十代後半に、エンクロージャーとセットで購入したCORALの25cmフルレンジスピーカー。




大きいし、一個6,8kgと重い。
でもエンクロージャーから出してこれだけ鳴るんだったら、アンプがデジタルになって進歩しているので、結構いい音が出るかもしれない。
明日、ふたつのスピーカーにつないで、聴いてみて、良かったら専用のデジタルアンプを入手しよう。
ちなみにヤフオクで調べて見たら、3月に2個セットで15,555円で落札されておりましたが、こんなに古いのに?
もうCORALという会社、存在しないし、幻のスピーカー?

2019年3月27日水曜日

総会が終わるまで

いよいよ地元自治会の会計の仕事も今月でおしまいになりますが、なんで会計ってこんなに仕事が多いの? 4月6日の総会が終わるまでダメです。

寒い間ずっと使わなかったフォークリフトに久しぶりに乗ったら、ブレーペダルが抵抗ゼロ。まったくブレーキが利きません。
のぞいてみたらブレーキ・フルードがまったく無いじゃありませんか。
慌ててブレーキフルードを注入しましたが、エア抜きをしないといけません。
タイヤを外せばエア抜きもしやすいのですが、フォークリフトを上げるようなジャッキはありません。
狭い場所から手を入れてかろうじてエア抜きのネジを回せる感じですが、エア抜きするためには誰かブレーキペダルを踏んでくれる人が必要。
仕方ないので、妻を連れて行って、「ブレーキを踏んで!」、「はい、もう一度踏んで!」、「もう一回踏んで!」の繰り返しで、ようやくエア抜き終了。
でもまだブレーキが甘い。
どうも、ブレーキのパッドが固着している感じ。
これ以上は素人には無理ですが、とりあえずは使用できます。

2019年3月11日月曜日

切れる刃

先日購入した切出しでクープを入れて、焼いてみたら、いつになくきれいにクープが開いた。
オーブンレンジなど使わずに、やはり、低温で時間をかけてゆっくり自然に発酵させる方が風味がよくなる。
それから小麦粉も、強力粉を使うと固くなる。外がパリッとして中がしっとりしたフランスパンにするには、やはりタンパク質が10%台、10,5%くらいに調整する方がいい。



切れ物が変わっただけでなく、粉の配合や加水率も、最近の酵母の状態も良かったのだろうけど、やはり刃先が鋭くて切れる刃だと、きれいに切れるし刃が深く入ってクープが開きが良くなる。
普通の両刃のカミソリで十分切れると思っていたが、どうも日本の鍛冶屋の切出しは研ぐことでカミソリより良く切れるのかもしれない。

もう少し値段が張っても、鋼を使った本鍛造の切出しが欲しいし、砥石も一本しかないので、もう一本仕上げ用のが欲しい。
刃物を研ぐのが面白くなって来た。何をやっても面白い。
   
   
   

2019年3月7日木曜日

道楽三昧

アメリカのインターネット・ラジオ、JAZZRADIO.comを聴いていて、あれっと思ったのでYouTubeで検索。

ありました。Karen Bach Trio の「Ping Pong Song」
ほかにも、結構、アップされています。
自分で挽いた豆でコーヒーを淹れて、外付けのスピーカーで聴けばバッチリ。