写真1枚目の左のルバーブは普通、右のは赤味は十分ながら細すぎて営利栽培には使えない細茎。
昔、ルバーブ栽培の本場オレゴン州の隣のユタ州から送ってもらった種で、発芽したらすごく赤くて喜んだけれど細くてがっかりし、そのまま畑の隅に放置。
しかしながら、太い茎だと中の繊維質は白いので皮の赤味は薄められてピンクっぽくなってしまう。
その点、細茎だと真っ赤になる。
刻んだらこんな感じ。ジャムでは芸がないので、今回はシロップ漬けにして、パンに混ぜて焼けるようにしてみます。
発想を転換すれば価値も変わりますね。
そろそろ企業化?
面倒くさい……。
0 件のコメント:
コメントを投稿