しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。
ラベル その他・日常 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他・日常 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年9月1日日曜日

コーヒー、ソバ、ねずみ大根

今日は日帰り温泉にさっと行って入浴、生ビール、昼食、昼寝というコース。
帰宅途中にある「丸山珈琲」に寄って、コーヒー。
注文した、ブレンドではないボリビアのコーヒーがおいしかった。むちゃくちゃリラックスしてしまう味と香り。焙煎の度合いがとてもいい感じで気に入ったので、250g購入。
さて、いつもゴールド・ブレンドしか呑まない横着者にきちんとコーヒーが淹れられるかどうか。

午後3時40分前後、スコールのような風雨が七、八分ほど。
いちばん近いソバ畑を見に行ったら、うーん、倒れないようにみんなで支え合って必死に耐えているではありませんか。土寄せをした30cmくらいの頃より茎がずいぶんしっかりして来ました。
時間は短かったですが、冷や汗が出ました。

そういえば、29日に播種したねずみ大根の芽が出てきました。
驚いたことに、2009年もの、2011年もの、今年のもの、みんな同じくらい良く芽が出ています。
古い種でも春秋の播種時期を間違えれば薹(とう)が立ちますが、秋物を秋播きする分には古い種でも大丈夫なんでしょうか。

2013年8月12日月曜日

夏の定番

連日すごい暑さですが、庭の日陰に置いた寒暖計が今日は35℃なので、昨日、一昨日より1℃低い。
1℃低いだけでも昨日より楽な気がします。

日中は仕事や外出は避けていますが、暇なので、自家用野菜を刻んで遊んでいました。夏の定番です。



きゅうり、ナスを短冊に切って、茗荷も適当にザクザク切って、それから中辛の青唐辛子を細かく刻んで混ぜ、出汁に醤油を混ぜたものをジャブジャブ。これで完成しましたが、辛味が薄いような気がしたので、激辛を2本紙のように薄く刻んで投入。



タッパーに入れて冷蔵庫に入れておけば、明日にはいただけます。どれくらい辛いか、味見が怖いです、(ーー;)

ソバは4ヶ所4種類が順調に出芽し、きれいに列をなしていますが、この日中の暑さが少しかわいそうなくらいです。
残る13年前の在来種はほぼ40%くらい出芽した感じですが、覆土を少し厚くした部分に出芽の遅れが見られますので、最終的には45%とか50%ちかくなると予測しています。

2013年5月9日木曜日

たくさん増えて




庭に出て、頭上でブンブン羽音がすると思ったら、もみじの花のあちこちにミツバチが。
へえ、こんな小さな花の蜜も集めるんですね。自分で植えた木ですが、何十年も気がつきませんでした。
たくさん増えて、9月にはそばの畑に来て下さい。
(昨年、一昨年とミツバチが少なかったので)

2013年1月11日金曜日

真冬、平日の軽井沢

きょうは、妻が遠方の方に招待券を2枚送っていただいたので、軽井沢まで個展を見に行きました。日本画ということでその心づもりで行きましたが、ミクストメディアという手法で結構面白かったです。全館貸し切り状態でじっくり鑑賞できました。
真冬、平日の軽井沢は静かでいいですね。

帰路の浅間山。寒いですがお天気は良く、絶好の軽井沢日和でした。



2012年11月13日火曜日

いろいろ追われて忙しい

仕事、個人的用事、雑事、いろいろ追われて忙しい。

ネット接続が切れては接続を繰り返すという症状が現れ、その解消に腐心していたがなかなか解決できなかった。妻のパソコンは異常なく、私のだけそうなのだからてっきり私のパソコンがおかしいと思っていろいろ試行してみたが症状は解消しなかった。
今日になってどうもルーターも一応疑ってみるべきかと思い、忘れていたやり方を検索して思い出し、メーカーの設定webにアクセスしてファームウェアの更新を試みてみた。ルーターを購入して以来、更新したことがないのでヴァージョンがアップしているのは当然だった。そこで更新してみた。
現在のところ途中で切断される症状は出ていない。
やれやれ。

さるプロの方にT在来を20kgほど送ったところ、今日、届きましたという電話をいただいた。
そしてあちこちのソバの作況に話題が及んだが、場所によってだいぶ良い、悪いの差が大きいらしい。あるところでは3反で100kgそこそこ、別の場所では1反で150kgという風に信じられない数字だ。
どうやら9月の猛暑、高温が影響して実の付きが悪かった。多分衰弱花が多かったのではないかと推察されますが、ことに生育日数が75日以内くらいの短めの品種はまだ助かったが、もう少し生育日数が長い晩生型のソバの成績が悪かったような感触です。
T在来を試食した結果があまり思わしくなかったので来年はB在来を作ってみたいと言ったら、3kgくらい送っていただけることになった。\(^o^)/ N在来と距離が近いのでほぼ変わりないとは思うのだけど、種フェチとしてはおおいに心が動きます。

2012年9月26日水曜日

あまりに天気がいいので

今日はあまりに天気がいいので、仕事を放り出して北八ヶ岳自然休養林、白駒の池周辺の「苔の森」と名づけられた原生林の中を歩いて来ました。







木漏れ日が天然のスポットライトです。

2012年4月5日木曜日

ひとつのドキュメントとして

しばらく前に、ちょっとしたゴタゴタからこのブログを同じBlogger内で記事を移転し、URLを変更した。その際に、Googleのクローラーも来ない設定にしたが、他にリンクを貼っていると必ずしも検索サイトのクローラーから逃れられないらしい。
よくよく考えてみると、私はブログというシステムが始まる以前から、ホームページのHTMLでweb日記を書いていたし、それからレンタルブログやら自前で設定するブログやらを転々として来たので引越しには慣れているが、そんなに多くはない貴重な読者の皆様にはその都度ご迷惑をおかけしています。
どうも私はソバのことでもルーバーブのことでも、あまりに正直に書き過ぎるらしい。
だが、私にとってはこうして書き続けることが、一種の私自身のドキュメントであるので、やはり書くことをやめることは出来ないのです。出来るだけ、あちこちにリンクを貼らず、そっとドキュメントを続けることにいたします。

2012年2月27日月曜日

延命策

ある伝票入力ソフトをダウンロードし、インストールしようとしたら、すでにインストールされている販売管理ソフトや会計ソフトといっしょにインストールされたらしいデータベースが競合してしまって、インストールできないことが判明。
しかたなく妻のノートPCに入れようとしたら、安く買った古いパソコンなのでメモリが不足でインストールできません、と。
それじゃ諦めるかと思ったが、メモリの増設という手もあると思い、検索した。適合するメモリがあった。メーカー直販価格が一万円ちょっと越えているものが、三千数百円・送料無料。
ということで即刻オーダー。これで動きが遅くていらいらしていた妻も少しはストレスが軽くなるだろうし、パソコンの延命策にもなる。

2012年2月6日月曜日

……と思ってがんばろう

いよいよ日が迫っているので、決算書作成のために会計ソフトに昨年度分の入出金データを入力開始。
どんなに小規模で売り上げが少なくても利益が少なくても、決算書と申告書は出さない訳にはいかない。ネットでの申告もだいぶ増えているらしいが、ちょっと気が乗らない。

しかし、机だと足元が寒いし、こたつにパソコンを移動させると今度は足が温まって眠くなる。そうでなくても、もともとがただ数字をい打ち込んでゆくという単調な作業なので眠くなって当然です。
こういう仕事、いちばん苦手です。
早く終了させて、蕎麦を打ちたい(……と思ってがんばろう)。

2012年1月1日日曜日

あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

おだやかな、いい元日でした。
今年は災害の無い年であってほしいと念願します。

2011年12月10日土曜日

寒!


今朝7時過ぎの浅間山です。


この寒さが影響した訳ではないだろうが、今日の午後になって「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示されて、インターネットに接続できなくなった。
LANケーブルがLANポートにきちんと差し込まれているにもかかわらずである。
しかも妻のパソコンや私の古いデスクトップはちゃんとつながっているので、このパソコンにだけ問題があることということです。
LANケーブルのどこかが断線したかと、別の二本のLANケーブルにも差し替えてみたがつながらない。どうもLANポート自体に不具合が生じているらしい。
再起動やら、静電気の排除など、いろいろ試したがダメだった。
仕方なく、USB・LANアダプタというものを購入して来た。一方がUSB、他方がLANポートという形のアダプタで価格1980円。
一応、CD-Rでソフトをインストールしてこのアダプタをハードとして認識させ、さっそくLANケーブルをUSBポートから接続した。
おお、ネットにつながりました。
また、このXPパソコンが生き延びました、(^_^.)

2011年6月21日火曜日

蕗・オヤマボクチ・蕎麦

 本日はまた「他称・姨捨会」の山姥3名を車に乗せて、5日に行った山へもう一度。今年は気温が低めに推移したため山のものは成長が遅れていて、まだ山蕗が短く細かったのでもう一度行きたいということだったが、半月経ったのに、それほどの収穫はなかった。しかもアッコさんお気に入りの座って蕗の採れる場所が、何とイノシシに全面掘り返されてしまっていた。すごい。蕗の根を食べるのだろうか?
 別の場所に回って、そのついでにオヤマボクチの自生地を二ヶ所見回ってみたが、これも例年に比べて茎葉の成長が遅れていて、小さいし、個体数も減っているような気がする。




 夜は久しぶりに蕎麦打ち。
 気温が上がって打ちにくい時期なので二八にし、意識的に加水を控えたがそれでも柔らかすぎたため延しすぎて、厚みが1mmくらいになってしまった。これでは薄すぎて食感がやわであるし、風味も薄くなってしまう。むずかしい。

2011年6月5日日曜日

短くても山蕗

 ずっと低温傾向だったので予測はしていたが、やはり今年の山蕗はまだ細く短く、収穫適期ではなかった。短いが、きゃらぶきの佃煮にするのにどうせ5cmくらいに切るのだから短くてもいいやと、ばあさんたち欲を出して夢中で採り続け、ついでに野生のミツバまで収穫。
 私はといえば、写真を撮ったり、ソバを叩いて脱穀するちょうど良い角度と太さの枝を発見してノコギリで切断したり、山の空気を十分吸ったり......。




 猪の足跡いっぱいの湿地。

 そういえば、十年ほど前に喉を痛めて高熱を発した時、この光景そっくりのせせらぎに丸木を並べた小さな橋が架かっていて、そこにふたりの小人が腰掛け、素足を水に入れながぶらぶら楽しそうに話をしている夢を見、目覚めたら熱が劇的に下がっていたのだった。それを家族に話したら笑われただけだった。この手の話は誰にも話さず自分だけの秘密にしておくべきである。宇宙人に遭遇しても誰にも言ってはいけない。言うと嘘になってしまう。
 この場所を少し北側に進んでいったら不意に茶色の丸いものが跳ね上がったのでビックリ。休息していた二ホンジカのこどもが私の気配に驚き、飛び跳ねて逃げていったのだった。猪でなくてよかった。

 昼食の時の頭上。

2011年5月25日水曜日

まだ雪

2011年5月12日木曜日

コシアブラ

110512koshiabura.jpg
 町内のYちゃんからコシアブラを頂いた。柔らかくておいしそうだが、天ぷらのほかに調理法があるのだろうか。

2011年4月2日土曜日

名は体を現さず

原子力安全保安院=原子力危険不安院!!......(ーー;)

2011年2月26日土曜日

今日は狸!

 昨日に引き続いて、今日は狸を目撃。ブルーシートに隔てられた1mほど向こうを、何かが歩いてゆくので猫かと思ったが、振り返って視界に入ったその後姿が猫でも犬でもない。向こうも振り返ってこちらを見た。「何見てんだよ」といった表情で私を見ていたが、紛れもなく狸である。わが家の家庭菜園から50mくらいしか離れていない場所なので、あるいはわが家の食べごろになったスウィートコーンやイチゴを食べてしまった狸と同一人物、いや同一狸である可能性が高い。車にカメラを取りに行く間もなく、狸は悠然と土手のニセアカシアの林の向こうに姿を消した。
 田舎とはいえ結構町に近い場所なのだけど、いよいよわが町が荒野になる日も近いのかもしれない。もっとも狸は人家に近い場所に住まいを構えるらしいが。
 何にしてもこの通りはシャッター通りから更に進化(?)して更地通りになりつつあるので、そのうちに猪も鹿も熊も現われるかもしれない。

2011年1月3日月曜日

3日目

 今日は無理やり拉致されて、妻が実家に年賀に行くのに何年ぶりかで同道。
 体を動かさずに飲食を重ねるのは拷問に近い。そんな拷問生活も三日めでお終いで、やれやれ。
 帰路、車を停車させて写真撮影。ちょっとアップロードのファイルサイズが大きすぎるかもしれません。

   

2011年1月1日土曜日

新年

2010年11月24日水曜日

ファインダーが無い

101124asamakansetsu.jpg

 知らないで車を走らせていたら、浅間山の頂上付近が雪で白くなっていた。
 朝出かける時にはカメラを持っていなかったので昼食後の撮影で、少し霞んでいます。朝だったらもうちょっときれいに撮れたはず。
 そういえば、このカメラの後継機種で光学30倍ズームが出ているのだけど、液晶モニターだけでファインダーが無くなってしまったので購買意欲が失せた。太陽を背にして撮影するのに、明るい場所では液晶モニターでは被写体がよく確認できないし、液晶モニターは保護シールを貼っていても結構擦り傷が付いて見にくくなる。また携帯カメラのアウトカメラの透明なプラスチック・カバーにも擦り傷がついて、写真を撮るとなんだか紗をかけたようにぼんやりと白っぽくなり、最近は携帯カメラでは写真を撮らなくなった。24回払いの分割払いが終了したが、その頃にはこういう不都合が生じて来る。
 そういえば妻が買ったデジカメにもファインダーはない。普通のデジカメにファインダーが無いのは今はあたりまえかもしれないが、30倍ズームのカメラにファインダーがないなんて、ちょっと不都合。光学30倍にデジタル5倍、合計150倍で月を撮るとクレーターまではっきり写ってすごいのだけど、そんなカメラにファインダーが無い!?!
 来春のモデルチェンジでファインダーが付けばいいのだけど。