N原には昨年花園2,3,4号地で栽培した在来種を、
花園2,3,4号地 では昨年種子増殖用に栽培して5gから1,8kg収穫したK在来を栽培する予定。ただし、1,8kgのうち300gは製粉して食べてしまったので、実質1,5kgしか種がない。宅地4区画分なので240坪~280坪くらいあるだろうが、ちょっと足りないような気もする。できるだけ粗く播種してみて、それでも空いた場所が出来たらダッタンソバを播けばよい。
ある種苗店のウェブショップを見ていたら、ダッタンソバの種も販売してして、そこに普通そばの近くでダッタンソバを栽培すると、普通そばが苦味が強くなると書かれていたが、ほんとうだろうか? ダッタンソバは自家受粉、普通ソバは他家受粉。受粉の仕組みが異なるのだが、どうなのだろう。確か、Kさんの著書にはダッタンソバと普通そばは交配しないと書かれていたはずだったが。
そういえば、蕎麦好きな同級生から連絡があって、7日に3~4名で蕎麦屋へいこうというお誘い。今年は蕎麦店で食べてのレポートを書かなければならないらしいので、その練習の意味もあり、OKの返信をしておきました。
そういえば、蕎麦好きな同級生から連絡があって、7日に3~4名で蕎麦屋へいこうというお誘い。今年は蕎麦店で食べてのレポートを書かなければならないらしいので、その練習の意味もあり、OKの返信をしておきました。