9月30日に刈り取った宅地2区画分のソバ、本日、脱穀終了。
1区画でそれぞれコンバイン袋に1袋ずつの収量ですが、左の区画がぎっしりで、右の区画はやや少なめ。右の区画は1/4ほどが8月26日に早期に倒伏しているのでその影響。脱穀しながらの観察では、倒伏した場所はやや水分が多い場所。厚播きであっただけでなく、倒伏の原因はもうひとつあったと納得。水分が多いとチッソの吸収も吸収し放題なので柔らかく徒長します。
これだけあれば、乾燥、唐箕選別をしても自家用分には十分すぎます。
それにしても、今年のソバはむちゃくちゃ小粒で、それでいて痩せた実ではない。期待できそうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿