倒れているので主茎がどれか探さないと判りません。
これは奥只見の在来種。
下は、何年も無限伸育性が現れてしまい、まともに収穫できなかった隣県の「こそば」。やはり主茎に未が付きはじめているので、今年は何とか収穫出来そうな予感。
秋田県境に近い岩手県の農家の方に送っていただいた南部小麦、1kg。
一昨年は小麦「農林61号」を生まれて初めて種まきしてみましたが、今年は「南部小麦」に挑戦です。自家用分ですから20kgか30kgも収穫できれば十分です。
ソバを収穫した後の宅地一区画分に播いてみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿