昨年のような滞水するほどの大雨はまだ無いので、まだ根が弱ってしおれてくるところまではいきませんが、ソバの葉や茎は日光を、根は水分より酸素を欲しがっております。
今朝は朝食後すぐに、主力の広い畑を見に行きました。
ここは8月4日播種で猛暑の影響をそんなに受けていないので、丈も短く、ようやく畝の間がふさがって、蕾も増えてきているところです。
やはり、早めに播いたソバは伸びすぎな感じがしますが、この地の適期に播いたソバの方が体つきが自然です。
先に7月のうちに播いた小面積の3枚ほどは倒れたり乱れたりしております。
たった一週間早いか遅いかの相違だけで、ソバの姿がずいぶん変ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿