しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。

2013年1月19日土曜日

寒いし忙しいし

寒い。今朝は午前七時の時点で庭の寒暖計が-12,5℃だった。ここより寒いはずの軽井沢より最低気温が低いのはなぜ? 放射冷却?

仕事やら新年会やら、ボランティアで行っているよその同人誌のパソコンでのレイアウト作業やら、好きなことだけしている訳にはいかない状況のなか、エクステンションバーを取り付けてみたら3mmくらい上臼が浮いてしまうので、グラインダーでエクステンションバーと上臼の軸受け金具の縁の両方を2mmくらいずつ削って合わせました。残るは臼の周りの囲い。これが意外と難問で、以前は臼が直径30cmだったので園芸用の金属製ふるいの37cmの枠を借用してちょうど良かったのだが、今回はそば粉収集用の刷毛が周囲を回転する余地も設けなければならないので、臼の直径が33cmだと園芸用ふるいの枠は使えない。
透明のアクリル板で直径40cm・高さ15cmほどの筒を作ってみたが、それを台に固定する最善の方法が見つからない。
台にもアクリル板を用いて、アクリル用の接着剤で接着するということも考えたが、メンテナンスや改造の際に簡単に分解できるということを想定すると、接着をためらう気持ちが生じてくる。臼の目立てなどメンテナンスの際にアクリルの円筒が簡単に外せる方がいい。
もうしばらく、その方策を考えたり、ほかにもっといい代用品はないかホームセンター中をうろついてみるほかありません。
ホッパーなどの位置や高さの調整はネジで簡単に出来るようにしてあるので、アクリルの円筒を固定しさえすれば試運転に入れるんですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿