しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。

2012年9月23日日曜日

粗碾きテスト

夕方5時過ぎから1時間ほどかけて、粗碾き用に目立てし直した27cm臼で残り少ない在来種Nを製粉した。玄から碾くのには抵抗があって今まであまり玄から碾いたことはないけれど、粗碾き用の臼はあまりそば殻を碾きこまないというのでテスト。



結果、確かに細かく碾かれたそば殻が混じっている感じは少なく、ただ篩いを30目で一回だけ篩うというという無茶をしているので、30目を通過したそば殻は少々目につく。40目か50目で篩えばもう少しきれいな粉になるだろうが、それでは面白くない。
いったん殻割りをし、そば殻を排除したものを碾く方が同じ粗碾きでもきれいなそば粉、蕎麦になる。
好みの問題もあるが、出来るだけ夾雑物は排除した方が蕎麦の風味がピュアになる。
手持ちの篩を総動員してざっと粒度分布を見、グラフにしてみたら、細かい篩がないのでメッシュの細かい方がきれいな山にはならなかったが、きちんとでんぷん質とタンパク質で異なるピークが出来た。
それから、どうも歩留まりが70%近くまでいってしまう。もう5%下げないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿