どこまでも趣味的
何をやっても趣味的領域を超えられませんが、 毎日あれこれしております。
しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。
2011年9月16日金曜日
短柱花と長柱花?
ソバには短柱花の株と長柱花の株があるという。短柱花の株の花は長柱花の株の花の花粉を得て受精し、長柱花の株の花は短柱花の株の花の花粉を得て受精し、実をつける。短柱花同士や長柱花同士では受粉しない。なんだか男と女のようでもあり身につまされる。
写真を撮ってみたが良く分からない。
これが短柱花で
これが長柱花?
いや、逆ですね。
上は雄蕊短く雌蕊が長いので長柱花で、下が赤い雄蕊が長く中央の雌蕊が短いので短柱花。それにしても、短柱花と長柱花の雄蕊の色が白だったり赤だったりするのはなぜ?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿