やはり7月27日播種の花園1号地と7月29日播種の花園2,3号地は播種が早すぎた。すでに花盛りであるし、草丈も平均で胸の辺り、長いものは口のあたりまで伸びている。
他方、8月4日播種のN原は昨日の写真ではこんな感じだし、
8月3日播種の自家菜園のT在来もこんな感じで、
場所を水稲育苗ハウスを借りて8月5日に播種したK在来に至ってはまだ草丈が30cmくらいしかない。ビニールハウスで雨が降らないので水分不足で伸びない。たまたま根元に散水しなければならないようだ。ビニールハウス内で気温も高めなので、あるいはここに播いたのは失敗だったかもしれないが、とにかく少量でも種子を確保しなければならない。
台風12号、どうか、こちらには来ませんように!!
28日の日曜日に思いがけない臨時収入があったので、7ネットショッピングで本を2冊注文。
0 件のコメント:
コメントを投稿