しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。

2015年1月20日火曜日

ドレッシング(荒らし方)について

同じ石臼と言っても、花崗岩・御影石・あるいは水成岩など緻密で硬い石と、安山岩、熔結凝灰岩、溶岩など多孔質の石臼とでは目立ての方法は同じではないと思う。
ことに溝の広い・狭い、浅い・深いの差は別にして、溝と溝の間、いわゆるLandと呼ばれる部分のドレッシング(荒らし方)も異なると思うのだが、一般的にはタタキで溝と平行に細かい筋をつけることだと考えられているようだ。
それは緻密で硬い石にあてはまるのかもしれないが、多孔質の石では必ずしも適切なドレッシング方法ではないのではないか? と思う。
多孔質の石では、それがあてはまらない。 

0 件のコメント:

コメントを投稿