しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。

2012年10月12日金曜日

残るは晩生種

病院に入院中のTさんの畑の雑草の状況を見に行ったら、H原さんが手作業でしたらしく、ネギ、さといも、野沢菜、大根の周囲はきれいに除草されていた。作物の無い場所の草が少し目立つが、暇が出来たらTさんのトラクターの鍵を預かっているので耕しておこう。
ついでにTさんの家の前のTさんが借りている畑に播いたK在来の様子と、その横のすでに刈り取ってあるダッタンソバの乾燥具合を見てみた。ダッタンソバは刈って束のまま地面に置いて干してある(地干し)ので、地面側がまだカリカリに乾燥していない。ひっくり返せばいいのかもしれないが、意外とダッタンソバは脱粒しやすい。
いちばん早く播いたのに一向に実が黒化せずに花ばかり咲き続けていたK在来だが、ここにきてようやく花が咲くのが収束して来た。気温が低下してきたので、ようやくびっしりついた青い実が一斉に黒化するのかと期待してしまいます。あと一週間か十日くらいすれば刈り取りできりでしょうか。
種を入手した時には1000粒重で20gを切っていた超小粒種ですが、小粒な分だけ実の数が多いような気がするのですが、どうなんでしょう。気のせいかもしれません。
去年一度だけ試食しておいしかった記憶があって、それで栽培したのですが、今年はまだ降霜はありませんが、年によってはあまりに晩生なので霜の早い当地ではいずれひどいめに遭うこともあるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿