しろうとが、ああだこうだと、いろいろ愚行錯誤(!?)しております。

2012年9月10日月曜日

石臼の物入れ盤

今夜は32cm臼の物入れに置くプラ板の円盤を製作。
これ↓

物入れの位置に、30mmと15mmの穴を開けてあります。粗碾きにしたい場合、細かく碾きたい場合などに穴の位置を回して変えます。
それから気泡の多いざらついた石なので、玄ソバを物入れの穴に押して落とす際にプラ板だとソバを持ってゆくのにすべりがよくて都合がいいです。動かないように両面テープで止めた方がいいのかは使ってみてからの判断です。

2 件のコメント:

  1. 篩持ち&石臼持ちのeuripidesさん、お久しぶりです。店先に積み上げられた石臼に、私も思わず「おおーっ」と唸りました。それにしても、日々ものすごい労働です。我が家の庭の36㎝は、私では持ち上がりません。移動は縦にして転がします。これでも腰に負担が。32㎝とか27㎝といえども、画像を見る度に、「持ち上げて」とか「こっちに持って来て」とかの動作を想像してしまいます。特に調整時は、何度も据え付けを繰り返されるんでしょうね。見ているだけで、こちらの肩から二の腕辺りがだるくなるような……。でも、とっても楽しそう。

    返信削除
  2. ひわきさん、コメントありがとうございます。どうも余計なことにかまけていて書くことがおろそかになっているようで、気がひけます。
    36cmだと、多分、私でも腰に来ます。
    締め切り、締め切り、集中、集中とぶつぶつ呪文を唱えてはいるんですが、なかなか、そちらの方に頭が動き出してくれません。

    返信削除