カナダから帰って来たN君、午前十時に来訪。二時間ほどしゃべった。住んでいる町の周辺の森に行者にんにくが群生していており、カタクリ、と何とか、その3種類の植物がセットになって群生しているので探しやすいのだそうだ。このあたりは、もう少し標高が高い場所に行かなければ無さそう。
それから4月と同じで進行で申し訳ないが、朝食後に打っておいた蕎麦を茹で、母親をまぜて3人で昼食。
4月にわが家で蕎麦を食べた後、東京に戻って深大寺蕎麦を食べに行ったら蕎麦の風味がまったく感じられなかった。ほんとうにおいしい蕎麦の味を知ってしまうと不幸かもしれないという。確かに。どこにいっても満足できなくなる。
彼が私のために購入して庭に植えたGerman Wineの、今年の新物の種を頂戴した。200粒くらいはあるだろうと。これは来年春に播種する予定だったが、N君の兄も播いてみたいというので家にも少し種をおいた。今播いて発芽するかどうか、播いてみてほしいというので、彼が帰った後、72穴のセル・トレイにGerman Wineを36粒、Victoria Redを36粒播いてみた。Victoriaは本来は緑のはずだがRedと表示されている、その矛盾を実際に検証してみたくて購入したものなので、これはいい機会である。
今回来日、面接を受けた結果が良ければまた9月に来日し今度は数ヶ月の研修に入るらしい。それからネパール? すごい。
それから4月と同じで進行で申し訳ないが、朝食後に打っておいた蕎麦を茹で、母親をまぜて3人で昼食。
4月にわが家で蕎麦を食べた後、東京に戻って深大寺蕎麦を食べに行ったら蕎麦の風味がまったく感じられなかった。ほんとうにおいしい蕎麦の味を知ってしまうと不幸かもしれないという。確かに。どこにいっても満足できなくなる。
彼が私のために購入して庭に植えたGerman Wineの、今年の新物の種を頂戴した。200粒くらいはあるだろうと。これは来年春に播種する予定だったが、N君の兄も播いてみたいというので家にも少し種をおいた。今播いて発芽するかどうか、播いてみてほしいというので、彼が帰った後、72穴のセル・トレイにGerman Wineを36粒、Victoria Redを36粒播いてみた。Victoriaは本来は緑のはずだがRedと表示されている、その矛盾を実際に検証してみたくて購入したものなので、これはいい機会である。
今回来日、面接を受けた結果が良ければまた9月に来日し今度は数ヶ月の研修に入るらしい。それからネパール? すごい。
0 件のコメント:
コメントを投稿